SRAMのXDR・XDとは?シマノと何が違う?

公開日: 2022年8月19日

SRAMの独自規格であるXD・XDRはどのような規格なのが、シマノと何が違うのか、購入するときの注意点などをまとめました。

スポンサーリンク

SRAMのXDR・XDはフリーボディの規格

XDR・XDは、SRAMが独自開発したフリーボディの規格です。

もともと最初に開発されたのがXDで、発売された2015年当時はMTB向けの10速フリーボディでした。その後、11速化がされるにあたってフリーボディの高さを増やす必要がありましたが、MTB向けの規格だったため、スプロケットのローコグ(歯車)の歯数が多い特性を生かして、スポーク側にせりだす形で11速化をしました。同じことはシマノでも行われています。

一方で、ロードバイク向けのスプロケットは当時はロー最大が25Tや28Tと小さく、スポーク側にせり出すことが物理的に出来ないため、ロード向けの11速に対応するためにXDRが開発されたという経緯があります。

そのため、XDもXDRも基本的には同じ構造ですが、フリーボディの高さに違いがあります。XD向けのスプロケットはXDRフリーでも使うことが出来ますが、逆は出来ません。

XD・XDRの特徴とメリット

XD・XDRは従来のフリーボディ全体にスプラインがあるわけではなく、ロー数段分にしかスプラインがなく、その上にスプケットの接続するためのねじ切りがあるのが特徴です。フリーボディとスプロケットは互いのネジで装着されるため、従来のロックリングは不要になります。そのため、フリーボディ自体を低くすることが出来、フリーボディを軽量化することが出来ます。

当然ですが、日本では定番のシマノのHG(Hyper Glide)規格のスプロケットを装着することが出来ません。

XDRについては最大のメリットと言えるのがトップの最小ギア10Tを選択可能になる点。シマノのロード向けコンポは12速化をした現在でもトップの最小ギアは11Tのままですが、SRAMのロード向けコンポは10Tに対応しています。

XD・XDRのデメリット

XD・XDRのデメリットは入手性の低さでしょう。

日本ではSRAMコンポがそこまで普及していないのと、もともとSRAMはシマノと互換する製品が多かったためあまり知られていませんが、Mavic、DT Swiss、FulcrumなどがXDRフリー搭載ホイール、もしくは交換用シマノ用フリーボディを販売しています。

しかし、日本での流通という面で見ると、実際に販売されている製品はごくわずかで、入手性が低いというのがデメリットとなります。

XD・XDRホイールを買う際の注意点

XD・XDRホイール、もしくはXD・XDRホイールを装備した完成車を買う際に注意したいのは、「完全SRAM組み」になる点でしょう。

SRAMの11速以上はシマノと互換性がないため、SRAMの11速スプロケットはシマノの11速コンポで組み合わせて使うことが出来ません。スプロケットがシマノコンポに対応しないとなると、他のドライブトレイン周りのコンポも全てSRAMにする必要が出てきます。

SRAM自体は優れたコンポーネントを製造しているメーカーですが、日本では入手性が低いのがデメリットです。中古市場だけでなく新品でも数が少なく、パーツを揃えるのに苦労をします。

また、XD・XDRホイールは需要があまり高くない分、再販性も高くありません。フリーボディをシマノのHG規格のものに交換すれば使えることが多いですが、適合するフリーボディの流通も少なく、フリーボディが1万円以上するとなると、スズメの涙のような価格で下取りするのが現実的でしょう。

SRAMでロードバイクを組みたい場合は良いですが、何も知らないでXDR規格のホイールを買ってしまうと、痛い目にあうので注意しましょう。

スポンサーリンク

最新セール

限定プライス クーポンを見る

ProBikeKit

2022年秋冬サイクリングウェアが30%オフ

PROBIKEKITでSANTINI、SPORTFUL、CASTELIなどの2022年秋冬サイクリングウェアが30%オフ!

セールページを見る
最大50% OFF クーポンを見る

Wiggle

Gear Up For Less セール

Wiggleで最大50%OFFの「Gear Up For Less セール」がスタート!ウェアやホイール、タイヤ、パーツなどが値下げ!

2199年12月31日 23:59まで

セールページを見る
最大30% OFF クーポンを見る

ワイズロード

CANNONDALE EARLYSUMMERSALE

Y's RoadでCANNONDALE EARLYSUMMERSALEが開催!ロードバイクやクロスバイクが最大30%OFF!

2023年6月30日 23:59まで

セールページを見る

最新クーポン

最大5,500円 OFF

イオンバイク

クーポンを見る

イオンバイクYahooショッピング店 最大6,600円OFFクーポン

イオンバイクのYahooショッピング店で、5/29〜31に使える、最大6,600円OFFクーポンが配布中!

2023年5月31日 23:59まで

クーポンを見る
最大2,000円 OFF

サイクルベースあさひ

クーポンを見る

6月1日限定!クーポン利用で最大2,000円OFF

サイクルベースあさひ楽天市場店で、6/1に使える、先着350名限定の最大2,000円OFFクーポンが配布!

2023年6月1日 23:59まで

クーポンを見る

全てのセール・クーポンを見る

自転車とメカニクス 新着トピックス