自転車ペダル

最終更新日: 2022年11月4日

公開日: 2022年11月3日

自転車と人間のコンタクトポイントであるペダル。何気なく使っている自転車パーツですが、ロードバイク・MTB向けには様々なペダルがあり、選び方によってペダリングや速度にも大きく影響があるパーツです。

自転車ペダルの種類

一般的なシティサイクルなどの自転車に乗っていると、ペダルはこだわるパーツではないかもしれません。

しかし、スポーツ自転車では様々なペダルがあり、用途やペダリング効率によって、選ばれるペダルの種類が異なります。そして、どのペダルを選ぶかというのがライダーの拘りポイントでもあります。

主なペダルの種類とそれぞれの特徴は下記の通りです。

種類 特徴
フラットペダル 一般的な自転車のペダル。スポーツ自転車でも、MTBやグラベルロードバイクでも選ばれるペダル
ビンディングペダル 専用クリートを取り付けたシューズにと固着させるペダル。
パワーの伝達効率が高く、引き足が使えるため疲労が少ない
トゥークリップペダル シューズのつま先部分を固定するペダル。
ビンディングに近い固定感覚で、シューズを選ばず、脱着が簡単

ほとんどの人はフラットペダルを使ってるでしょう。ロードバイクに乗る方やMTBでレースなどを楽しむ方はビンディングペダルを使っている方が多くなります。

トゥークリップペダルはかつてはロードバイクでメジャーなペダルでしたが、現在はロードバイクではビンディングペダルが主流です。

主なビンディングペダルの種類と製造メーカー

ビンディングペダルにはメーカーごとに独自のビンディングシステムを採用しています。それぞれのビンディングシステムごとに特徴があり、用途も異なります。

ビンディング種類 メーカー 主な用途 特徴
SPD シマノ ロードバイク、グラベルバイク、MTB クリートが小さいため歩きやすく、しっかりと固定出来るのがメリット。
元々MTB向けのビンディングだがロードバイクなど幅広く愛用される
SPD-SL シマノ ロードバイク ロードレースのプロ選手が愛用するペダリング効率を追求したビンディング。
クリートが剥き出しで大きいため、ロードバイク以外では使われない。
KEO LOOK ロードバイク 世界初のビンディングシステムを発売したLOOKのビンディングペダル。
軽くて回転性能が高いペダルが魅力。
iClip TIME ロードバイク 「人間が合わせるのではなく、ペダルが合わせる」というコンセプトのビンディングペダル。
ビンディングの脱着が容易で、膝への負担が少ないため愛用者も多い。
SPEEDPLAY SPEEDPLAY ロードバイク ペダルがクリートの中に取り込まれる独自のビンディングシステムが特徴。
ペダルとの一体感が強く、より効率的に走りたいユーザーが選ばれる。

日本のユーザーに支持されているのはシマノのビンディングシステム。シマノのビンディングペダルは、用途別にSPDとSPD-SLに分かれるだけでなく、グレード分けもしっかりされており、エントリーモデルからプロが使うトップモデルまで、選択肢が広いのも選ばれる理由です。

ロードバイク向けのビンディングペダルでは、世界初のビンディングシステムを考案したLOOK、ライダーに優しいビンディングシステムであるTIME、独自の機構でペダルとの一体感を生み出すSPEEDPLAYも選ばれます。

ペダルの選び方と選ぶ際のポイント

一見すると違いが分かりづらいペダル。しかし、ペダル選びはポイントを抑えれば、自分に合ったより良いペダルを見つけることが出来ます。

選ぶ際のポイント 基準 主な効果
重量 グラム ペダル重量が重いと車体重量だけでなくペダリングも重く、ペダルが軽いと軽くなる
ベアリング 素材、製法 回転体であるペダルには抵抗がある。
ベアリングは抵抗を減らすパーツで高品質なものほど滑らかに回転する
素材 金属、カーボンなど ペダルの素材は重量、剛性、耐久性に大きく影響する。
アルミなどの金属製のペダルは重く変形しやすい。上位モデルに採用されるカーボンは剛性が高く軽い。
ただし、金属は打撃で変形するがカーボンは打撃で破損する
固定方法 ビンディングの有無、種類 ビンディングがあると引き足が使えるため疲れにくいが、脱着が出来ないと落車の危険性がある。
ビンディングがないと踏み足しか使えないため効率が悪いが、気軽に使える

どのペダルでも共通する選ぶポイントが「重量」と「ベアリング」です。

ペダルが軽いと「ペダリングも軽い」

ペダルは重いものでは左右ペアで500gほどありますが、軽量なモデルはペアで200g台前半くらいしかありません。ペダルは回転体ですので、回転体に重量がないほうが少ない力で回すことが出来ます。そのため、重量が非常に重要です。

ペダルを軽量化すると、剛性や耐久性に難点が出てきてしまいますが、その点を解決したのがカーボンペダル。カーボンべダルは単点打撃に弱いというデメリットはありますが、金属と比較して軽量で剛性の高いペダルを作ることが出来ます。

ベアリングの品質次第でペダリングはさらに軽く

もう一つ、ペダル選びで重要なのがベアリング。

ペダルはクランクと接続する軸(シャフト)の周りをプレートが回転する仕組みになっていますが、シャフトとプレートの摩擦を軽減させ抵抗を減らすのがベアリングです。

ベアリングは種類(シールドベアリングなど)と素材(アルミ、スチール、セラミック)によって滑らかさが全く異なり、上位モデルのペダルとなると、手で押しただけで数十秒も回り続けるほど抵抗が少なくなります。

高品質なベアリングを採用するペダルはペダリングが軽くなるため、例えば、踏み面が大きく頑丈なアルミペダルは「重量が重い」という弱点がありますが、ベアリングが高品質なペダルを選べばペダリング自体は軽く感じるはずです。

自転車ペダルの厳選トピックス

今日からはじめるビンディング

ロードバイクの走りを劇的に変えてくれるビンディングペダル。まずは、ビンディングペダルの仕組みやメリット・デメリット、違いなどを理解しましょう。

人気メーカーのビンディングペダルを比較

ビンディングペダルの基本を理解したら、最適なペダルを探しの始まりです。主要メーカーのモデルごとの違いなどをチェックして、自分にあったペダルを探す旅に出ましょう。

自転車ペダルの新着トピックス