4iiii(フォーアイ)のパワーメーターまとめ

公開日: 2022年5月19日

手頃な価格で導入可能なパワーメーターを手がけているのが4iiii(フォーアイ)。4iiiiのパワーメーターの製品ごとの違いをまとめました。

スポンサーリンク

4iiii(フォーアイ)のパワーメーターの特徴

クランクタイプのパワーメーター

4iiii(フォーアイ)のパワーメーターは全てクランクタイプのパワーメーターとなります。特許出願中の独自の技術「3Dパワーメーター・テクノロジー」で精度の高いパワー計測を実現しています。

市販品については、対応するクランクはシマノのクランクで、基本がチェーンリングがない方の左クランクなので、自分のシマノのクランクの左側だけを4iiii(フォーアイ)のパワーメーター・クランクに交換することで使うことができます。両足センサーモデルについては左右ともにシマノのクランクにセンサーを取り付けたアイテムとなります。

選べるモデルは、ホローテックIIのクランクで、

  1. 105 FC-R7000
  2. ULTEGRA FC-R8000
  3. DURA-ACE FC-R9100
  4. GRX FC-RX810
  5. XTR FC-M9100
  6. XT FC-M8100

165mmから175mmまで選択肢があります。

一方で、ファクトリーインストールモデルもあり、自分のクランクを4iiiiの工場に送ってパワーメーターを取り付けてもらう形になります。

この場合、市販品にはない、SRAMやカンパ、FSAなどのクランクにも対応します(対応モデルは限定されます)

4iiii(フォーアイ)のパワーメーターのラインアップ

PRECISION PRO

4iiii (フォー・アイ) PRECISION PRO クランク型パワーメーター

メーカー 4iiii
パワー精度 ±1%
電源タイプ 2032ボタン電池
駆動時間 100時間以上
対応クランク FC-R9100、FC-R8000、FC-R7000、FC-RX810、FC-M9100、FC-M8100
重量(パワーメーターのみ) 25g(両センサー)

4iiii(フォーアイ)のパワーメーターの最上位モデルで、両足センサーモデルがPRECISION PRO。両足センサーなので、パワーの計測精度が高くなるほか、左右のパワーバランスの計測にも対応します。

左足のみのモデルと比較して概ね2.5倍くらいの値段にはなります。

自分のクランクを4iiiiに送る「Factory Install」にも対応しています。

PRECISION 3

4iiii (フォー・アイ) PRECISION 3 クランク型パワーメーター

メーカー 4iiii
パワー精度 ±1%
電源タイプ 2032ボタン電池
駆動時間 800時間
対応クランク FC-R9100、FC-R8000、FC-R7000、FC-RX810、FC-M9100、FC-M8100
重量(パワーメーターのみ) 9g

4iiii(フォーアイ)のパワーメーターの普及グレードであるPRECISIONの非PROシリーズの最新モデルがPRECISION 3。

前モデルであるPRECISION 2.0から、バッテリー駆動時間が800時間に大幅にアップし、センサー本体の厚みが2mmほど薄くなって横に広いデザインに変更になっています。それ以外のパワー・ケイデンス計測、重量などはPRECISION 2.0と同様です。

PRECISION PRO同様に、自分のクランクを4iiiiに送る「Factory Install」にも対応しています。

PRECISION 2.0

4iiii (フォー・アイ) PRECISION 2.0 クランク型パワーメーター

メーカー 4iiii
パワー精度 ±1%
電源タイプ 2032ボタン電池
駆動時間 100時間以上
対応クランク FC-R9100、FC-R8000、FC-R7000、FC-RX810、FC-M9100、FC-M8100
重量(パワーメーターのみ) 9g

PRECISION 3の前モデルにあたるのがPRECISION 2.0。バッテリー駆動時間が100時間以上と最新モデルよりも劣っている点と、厚みが7.5mmと2mm少し厚みがあります。

それ以外のパワー・ケイデンス計測、重量などはPRECISION 3と同様で価格が少し安いため、コスパを重要視するならPRECISION 2.0を選ぶのもアリでしょう。

スポンサーリンク

4iiii(フォーアイ)のパワーメーターの選び方

両足か片足か

まずは両足センサーか片足センサーかで選び方が変わります。

両足センサーならPRECISION PRO一択ですし、片足ならPRECISION 3とPRECISION 2.0という選択肢が生まれます。

より精度の高いパワートレーニングを行うなら、左右のパワー精度を計測できるPRECISION PROが良いですが、単純にパワーを計測したいだけなら、PRECISION 3やPRECISION 2.0でも問題ないでしょう。

クランクやコンポのグレードで決める

4iiiiのパワーメーターは、シマノのクランクに取り付けられているモデルがベースですので、片側センサーなら自分の使っているロードバイクに取り付けられているクランクと同じグレードを選ぶのが基本でしょう。

ただ、4iiiiのパワーメーターが利用しているシマノのクランクは、ホローテックIIクランクになるので、同じグレード、同じ型番でなくてもクランク長が同じであれば使うことが出来ます(推奨外の使い方になります)。

この記事で紹介したアイテム

  • PRECISION PRO クランク型パワーメーター

    メーカー 4iiii
    パワー精度 ±1%
    電源タイプ 2032ボタン電池
    駆動時間 100時間以上
    対応クランク FC-R9100、FC-R8000、FC-R7000、FC-RX810、FC-M9100、FC-M8100
    重量(パワーメーターのみ) 25g(両センサー)
  • PRECISION 3 クランク型パワーメーター

    メーカー 4iiii
    パワー精度 ±1%
    電源タイプ 2032ボタン電池
    駆動時間 800時間
    対応クランク FC-R9100、FC-R8000、FC-R7000、FC-RX810、FC-M9100、FC-M8100
    重量(パワーメーターのみ) 9g
  • PRECISION 2.0 クランク型パワーメーター

    メーカー 4iiii
    パワー精度 ±1%
    電源タイプ 2032ボタン電池
    駆動時間 100時間以上
    対応クランク FC-R9100、FC-R8000、FC-R7000、FC-RX810、FC-M9100、FC-M8100
    重量(パワーメーターのみ) 9g

スポンサーリンク

最新セール

限定プライス クーポンを見る

ProBikeKit

2022年秋冬サイクリングウェアが30%オフ

PROBIKEKITでSANTINI、SPORTFUL、CASTELIなどの2022年秋冬サイクリングウェアが30%オフ!

セールページを見る
最大50% OFF クーポンを見る

Wiggle

Gear Up For Less セール

Wiggleで最大50%OFFの「Gear Up For Less セール」がスタート!ウェアやホイール、タイヤ、パーツなどが値下げ!

2199年12月31日 23:59まで

セールページを見る
最大30% OFF クーポンを見る

ワイズロード

CANNONDALE EARLYSUMMERSALE

Y's RoadでCANNONDALE EARLYSUMMERSALEが開催!ロードバイクやクロスバイクが最大30%OFF!

2023年6月30日 23:59まで

セールページを見る

最新クーポン

最大5,500円 OFF

イオンバイク

クーポンを見る

イオンバイクYahooショッピング店 最大6,600円OFFクーポン

イオンバイクのYahooショッピング店で、5/29〜31に使える、最大6,600円OFFクーポンが配布中!

2023年5月31日 23:59まで

クーポンを見る
最大2,000円 OFF

サイクルベースあさひ

クーポンを見る

6月1日限定!クーポン利用で最大2,000円OFF

サイクルベースあさひ楽天市場店で、6/1に使える、先着350名限定の最大2,000円OFFクーポンが配布!

2023年6月1日 23:59まで

クーポンを見る

全てのセール・クーポンを見る

自転車のパーツとアクセサリ 新着トピックス