シマノ・ホローテック2取り付け・整備に必要な専用工具まとめ

更新日: 2022年6月9日

公開日: 2021年6月7日

最新のシマノのフロントクランクで採用されている規格が「ホローテック2」。上位グレードのフロントクランクへのアップグレードでは避けて通れない「ホローテック2」の取り付け・整備に必要な専用工具をまとめました。

スポンサーリンク

ホローテック2を採用したパーツは?

シマノのホローテック2は、BBとフロントクランクに関する規格です。

BBとフロントクランクは同じ規格でないと組み込めないため、フロントクランク、BBのどちらかがホローテック2規格であるということなく、どちらかがホローテック2なら、片方も必ずホローテック2規格になります。

ホローテック2は特殊な規格なので、一般用の工具で作業できるのはクランクボルトくらいで、それ以外の箇所は専用工具がないと作業ができません。

ホローテック2の専用工具

ホローテック2の専用工具には2種類あります。

  1. クランクキャップの専用工具
  2. BBの専用工具

それぞれ使う箇所が違います。

フロントクランクだけを外す・取り付ける場合

クランクだけを外す作業であれば、(1)の「クランクキャップの専用工具」だけで問題ありません。クランクキャップが外せれば、アーレンキーとゴムハンマーでクランクを外せます。

シマノ・ホローテック2のクランクシャフトには留め具&ダストカバーとして専用キャップがついている

クランクの取り外しは、チェーンリングの交換やクランクの清掃など意外と機会があるので、通販で300円くらいで売られているシマノの専用工具を一つ持っておいても損はないでしょう。

また、ホローテック2のクランクからホローテック2のクランクへの交換をする場合も、BBは同じ規格なのでそのまま使える可能性が高いので、クランクキャップの専用工具だけでフロントクランクの交換ができます。

ちなみに、もしクランクキャップがついていなければ、通常のアーレンキーだけで取り外し・取り付けが可能ですが、製品の耐久性に問題が生じる可能性もあるので、対応するクランクキャップを購入するようにしましょう。

BBを外す・取り付ける場合

BBを外す・取り付ける場合は、

  1. クランクを外す
  2. BBを外す

というステップをどうしても踏む必要があるため、(1)クランクキャップの専用工具と、(2)BBの専用工具の両方が必要です(取り付ける際も同じです)。BBを交換する、もしくはクランクの交換に際して互換性の問題でBBも同時に交換する必要があるのであれば、両方の工具を用意しましょう。

値段は高くなりますが、両方に対応した2 in 1の工具も便利です。

スポンサーリンク

シマノ・ホローテック2工具を選ぶ時の注意点

同じシマノ・ホローテック2のBBでも口径が違う場合がある

同じシマノ・ホローテック2のBBでも、製品によっては同じ口径ではないケースがあり、その場合はアダプタを噛ませて使うことになります。

シマノの純正ホローテック2工具を使えば問題ありませんが、サードパーティの互換品だとアダプタが工具にハマらないというケースもあるので注意が必要です。

ホローテック2以外のクランク・BBから交換するケース

現在のロードバイク・クロスバイクのBBがホローテック2ではない規格の場合は、「まずはいま装着されているクランク・BBを外す」必要があります。つまり、現状のクランク・BBを外す工具と、ホローテック2専用工具の両方が必要になります。

ホローテック2が取り付けできるフレームについているBBは、ミドルグレード以下ではスクエアタイプが多く稀にオクタリンクがありますが、その場合は8mmのアーレンキー、コッタレス抜きとBBリムーバーの3つが必要です。

8mmのアーレンキーは一般向け工具セットだと入っていないことが多いので、追加で購入する必要があります。

場合によっては専門店にお願いしたほうが安いかも?

先ほど見た通り、ホローテック2以外のクランク・BBからホローテック2へと交換する際、両方の工具が必要になるため、シマノの純正工具で揃えようとすると、工具の費用だけでも5,000円くらいかかります。

クランク・BBの清掃・整備を普段からしっかりやろうと思っている方は買っても問題ないですが、クランク・BBは他のパーツよりも交換頻度が低いパーツなので、数回しか使わないのであれば、専門店で工賃を払ったほうが安上がりになる場合もあります。

どちらにするかは、工具の料金とお近くの専門店の工賃を比較して決めると良いでしょう。

この記事で紹介したアイテム

スポンサーリンク

セルフ・メンテナンスをはじめよう!

最新セール

送料無料 クーポンを見る

バイチャリ

公式オンラインショップ限定送料無料キャンペーン

バイチャリの公式通販で期間限定の送料無料キャンペーンが開催!3/15〜31まで、対象商品が送料無料!

2023年3月31日 23:59まで

セールページを見る
最大60% OFF クーポンを見る

Chain Reaction Cycles

ダートを満喫セール

CRCで2022年の年末年始セール「ダートを満喫セール」としてスタート!パーツや完成車、ウェアなどが最大60%OFF

セールページを見る
限定プライス クーポンを見る

ProBikeKit

2022年秋冬サイクリングウェアが30%オフ

PROBIKEKITでSANTINI、SPORTFUL、CASTELIなどの2022年秋冬サイクリングウェアが30%オフ!

セールページを見る

最新クーポン

最大5,000円 OFF

イオンバイク

クーポンを見る

イオンバイク新生活応援 クーポン

イオンバイクで新生活応援フェアとして最大5,000円OFFのクーポンが配布中!4/1朝9:59まで。

2023年4月1日 09:59まで

クーポンを見る
spring1000 1,000円 OFF

イオンバイク

春のサイクルフェア 1,000円OFFクーポン

イオンバイクで、春のサイクルフェアとしてネット店限定の1,000円OFFクーポンが配布中!4/17朝9:59まで。

2023年4月17日 09:59まで

クーポンを見る

全てのセール・クーポンを見る

自転車とメカニクス 新着トピックス