シマノの旧世代上位ブレーキと、現行下位グレードブレーキはどっちがいい?

公開日: 2021/02/12

シマノの旧世代上位ブレーキと、現行下位グレードブレーキはどっちがいいのか。シマノのブレーキのテクノロジーや発売年から考察しました。

編集ノート: cyclaboでは、パートナーリンクからコミッションを得ています。コミッションが記事の意見や、サービスの評価に影響を与えることはありません。

スポンサーリンク

シマノのブレーキテクノロジー

まずはシマノの歴代ブレーキに搭載されているテクノロジーを確認してみましょう。

SLR-EV

SLR-EVを搭載したシマノの105ブレーキBR-R7000

シマノの最新ブレーキテクノロジーがこの「SLR-EV」。従来のデュアルピボット式ですが、支点を3つにすることで剛性を高めています。ブレーキ・レバーの引き量はNEW SUPER SLRと互換性があります。

SLR-EV | シマノ

NEW SUPER SLR

現行SORAのブレーキ・BR-R3000はNEW SUPER SLR

SUPER SLRの進化バージョンで、対応するSTIレバーと組み合わせることで弱い力でも強い制動力を出せるようになったのがNEW SUPER SLRです。

先ほどのSLR-EVとは別物ですが、ブレーキ・レバーの引き量はSLR-EVと互換性があります。

NEW SUPER SLR

旧SUPER SLR

シマノのブレーキがデュアルピボット式になった世代。NEW SUPER SLRと混同しやすいため、旧SUPER SLRと呼ばれることが多いです。

NEW SUPER SLRよりもブレーキで制動をかける時に握力が必要とされています。

それぞれのテクノロジーと対応するシマノのブレーキ

では、それぞれのテクノロジーが、どのブレーキに採用されているのかを、ロードバイクのグレードごとにみてみましょう。

グレード SLR-EV NEW SUPER SLR 旧SUPER SLR
DURA-ACE BR-9000以降 BR-7900 BR-7800以前
ULTEGRA BR-6800以降 BR-6700 BR-6600以前
105 BR-5800以降 BR-5700 BR-5600以前
TIAGRA - BR-4600以降 BR-4500
SORA - BR-3500以降 BR-3400
CLARIS - BR-2400以降 BR-2300

2021年1月現在では、最新のテクノロジーであるSLR-EVに対応しているのは、105以上のグレードのブレーキだけです。TIAGRA以下のブレーキは、最新のものでも全てNEW SUPER SLR止まりです。

レースレディでホビーレーサーにも好まれる105ですが、1世代前のBR-5800からSLR-EVに対応しているため、「アップグレードするなら最低でも105以上」というのはこういう点から来るのかもしれません。

シマノの現行ブレーキと採用テクノロジー

続いて、シマノのロードバイク向け現行世代のブレーキは、どのテクノロジーを採用しているのかをみてみましょう。

グレード SLR-EV NEW SUPER SLR 旧SUPER SLR
DURA-ACE BR-R9000 - -
ULTEGRA BR-R8000 - -
105 BR-R7000 - -
TIAGRA - BR-4700 -
SORA - BR-R3000 -
CLARIS - BR-R2000 -

シマノの現行世代のブレーキは、全てNEW SUPER SLR以上になっています。

105以上については最新テクノロジーである「SLR-EV」ですが、それ以外のグレードは全てNEW SUPER SLRです。その意味では、テクノロジー的には「105以上と、それ以外」とも言えます。

スポンサーリンク

旧世代の上位グレード vs 現行世代の中位・下位グレード、どっちがいい?

中古ショップなどでブレーキを買う時に思い浮かぶのが「旧世代の上位グレード vs 現行世代の中位・下位グレード」どっち?ということですよね。

現行の中位・下位グレードは、旧世代の上位グレードブレーキと比較してみましょう。

1世代前の上位グレードは現行の下位グレードよりもハイテク

まず、1世代前の上位グレードと現行グレードを比較すると下記のようになります。

グレード SLR-EV NEW SUPER SLR 旧SUPER SLR
DURA-ACE BR-9000 - -
ULTEGRA BR-6800 - -
105 BR-5800 - -
TIAGRA - BR-4700 -
SORA - BR-R3000 -
CLARIS - BR-R2000 -

105以上は現行のR世代の1世代前からすでにSLR-EVなので、旧機種であっても現行世代の中位・下位グレードのブレーキよりも良いブレーキと言えます。

パーツの状態を考えないのであれば、新品の現行下位グレードよりも、中古の1世代前の105以上のブレーキの方が買いということになります。

2世代前の上位グレードは現行の下位グレードと同じテクノロジー

では、2世代前の上位グレードのブレーキと比較するとどうでしょうか?

グレード SLR-EV NEW SUPER SLR 旧SUPER SLR
DURA-ACE - BR-7900 -
ULTEGRA - BR-6700 -
105 - BR-5700 -
TIAGRA - BR-4700 -
SORA - BR-R3000 -
CLARIS - BR-R2000 -

全てNEW SUPER SLRになりました。つまり、現行世代の中位・下位グレードのブレーキは、テクノロジー的には「上位グレードの2世代前のブレーキと同等」と見ることができます。

ちなみに、現行世代の中位・下位グレードのブレーキは2015〜2017年に発売されていますが、上位グレードの2世代前のブレーキというと2008〜2010年に発売された製品です。

パーツの劣化を考えると、10年以上前のブレーキを買うよりも同等テクノロジーを搭載した現行世代の中位・下位グレードのブレーキを買ったほうが、パーツとしての持ちは良さそうですね。


シマノの旧世代上位ブレーキと、現行下位グレードブレーキはどちらが良いのかをみてきました。

まとめると、

  1. 現行世代同士 => 現行105以上が良い
  2. 1世代前の105以上 vs 下位グレードの現行 => 1世代前の105以上
  3. 2世代前の105以上 vs 下位グレードの現行 => 下位グレードの現行

ということでしょうか。

ブレーキを交換・アップグレードしたいと思った時に、どのパーツにするかは結構悩みどころですが、搭載されているテクノロジーの視点から見ると、より選びやすくなるのでぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

ブレーキについてもっと知ろう

最新セール

特別価格 クーポンを見る

イオンバイク

イオンバイク 周年記念SALE

イオンバイクで9/8朝10時から10/10 朝9:59まで3周年記念SALEが開催。台数限定セールや期間限定セール、最大2,000円OFFクーポンなどお買い得が目白押し!

2023年10月10日 09:59まで

セールページを見る
特別価格 クーポンを見る

イオンバイク

イオンバイクのバズっとセール

イオンバイクのバズっとセールが2ヶ月ぶりの開催!クロスバイク、eクロスバイク、折り畳み自転車、電動アシスト、子供乗せ電動アシスト自転車が限定特価!10/16 9:59まで。

2023年10月16日 09:59まで

セールページを見る
限定プライス クーポンを見る

ProBikeKit

2022年秋冬サイクリングウェアが30%オフ

PROBIKEKITでSANTINI、SPORTFUL、CASTELIなどの2022年秋冬サイクリングウェアが30%オフ!

セールページを見る
最大40% OFF クーポンを見る

Wiggle

バイクセール 最大40%OFF

Wiggleで完成車が安くなるバイクセールが開催!VitusやOrroなどのバイクが最大40%OFF!

2099年12月31日 23:59まで

セールページを見る

最新クーポン

1,100円 OFF

イオンバイク

クーポンを見る

イオンバイク楽天市場店 1,100円OFFクーポン

イオンバイクの楽天市場店で、お買い物マラソンに合わせて10/4 20時から10/9 1:59まで使える、税込20,000円以上で税込1,100円OFFクーポンが配布中!先着100名まで。

2023年10月9日 01:59まで

クーポンを見る
最大5,500円 OFF

イオンバイク

クーポンを見る

イオンバイクYahooショッピング店 最大5,500円OFFクーポン

イオンバイクのYahooショッピング店で、9/25に使える、最大5,500円OFFクーポンが配布中!

2023年10月5日 23:59まで

クーポンを見る

全てのセール・クーポンを見る

自転車とメカニクス 新着トピックス