無料で軽量化!速く走りたいならダイエットしよう

公開日: 2020年10月7日

速く走りたいならダイエットがベスト!運転者本人が減量すれば、金をかけなくても無料で軽量化ができます。

スポンサーリンク

走行性能に影響があるのは「車体重量 + 運転者の重量」

ロードバイクなどの速度を求める自転車に乗っているなら、車体が軽ければ軽いほど、楽に速く走れるということは知っているでしょう。

しかし、走行性能に影響があるのは車体重量だけではありません。運転者本人の重量、つまり体重もそのまま走行時の荷重になります。我々が自転車走行中に引っ張っているのは、車体だけでなく自分自身の体重も引っ張っているのです。

例えば、体重60kgの人間が車体重量が9kgのロードバイクに乗っているとしたら、走行時の荷重は69kgです。車体を1kg減らしても、本人の体重を1kg減らしても、どちらも荷重-1kgとなるので軽量化効果は同じです。

車体は100g軽量化で1万円、体重なら無料で1kg軽量化可能

ロードバイクなど軽量化を求める自転車では、「車体100gあたりの軽量化コストは1万円」と言われています。

実際に、ロードバイクを軽量化させようとすると、数万円する軽量ホイールに交換したり、ハンドルやシートポストをカーボン製にしたりと、軽量化にはかなりコストがかかります。

一方で、ガリガリの方でない限り、本人の体重は適切な食事制限とトレーニングで1ヶ月で1kgぐらい減量することは決して無理なことではありません。

走る時の荷重への影響は車体を減らしても本人の体重を減らしても同じですから、まずは体重を減らして「走れる身体にする」のが先でしょう。

自転車の走行能力を上げるなら「脂肪を落とす」のがベスト

体重を落として自転車の走行能力を上げるときは「落とすモノ」も重要になります。

過度な食事制限などで体重を落とすと、筋力まで一緒に落ちてしまうので、走行能力が落ちて島一マス。落としなら脂肪を落とすのがベストです。

体脂肪率が10%を切っている方は別として、脂肪は減らしても自転車の走行に影響の少ない部分です。脂肪と筋肉では、質量的には20%ほど脂肪のが軽くなりますが、それでも無駄な脂肪をなくすことで、運転者の重量を軽量化できます。

スポンサーリンク

最新セール

限定プライス クーポンを見る

ProBikeKit

2022年秋冬サイクリングウェアが30%オフ

PROBIKEKITでSANTINI、SPORTFUL、CASTELIなどの2022年秋冬サイクリングウェアが30%オフ!

セールページを見る
最大50% OFF クーポンを見る

Wiggle

Gear Up For Less セール

Wiggleで最大50%OFFの「Gear Up For Less セール」がスタート!ウェアやホイール、タイヤ、パーツなどが値下げ!

2199年12月31日 23:59まで

セールページを見る
最大30% OFF クーポンを見る

ワイズロード

CANNONDALE EARLYSUMMERSALE

Y's RoadでCANNONDALE EARLYSUMMERSALEが開催!ロードバイクやクロスバイクが最大30%OFF!

2023年6月30日 23:59まで

セールページを見る

最新クーポン

最大5,500円 OFF

イオンバイク

クーポンを見る

イオンバイクYahooショッピング店 最大6,600円OFFクーポン

イオンバイクのYahooショッピング店で、5/29〜31に使える、最大6,600円OFFクーポンが配布中!

2023年5月31日 23:59まで

クーポンを見る
最大2,000円 OFF

サイクルベースあさひ

クーポンを見る

6月1日限定!クーポン利用で最大2,000円OFF

サイクルベースあさひ楽天市場店で、6/1に使える、先着350名限定の最大2,000円OFFクーポンが配布!

2023年6月1日 23:59まで

クーポンを見る

全てのセール・クーポンを見る

自転車トレーニング 新着トピックス